私は人とのつながりを大切にしています。クライアントのニーズを敏感に感じ取り、力になりたいと思っています。
日本生まれ、カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー育ちの中川愛は、異なる背景や文化を持つ人々をつなぐ架け橋として、活躍しています。これまで、スタートアップからフォーチュン500に名を連ねるグローバル企業に至るまで、国内外のオフィススペースに関するアドバイザリーサービスを提供してきました。
20年にわたるビジネス経験の中で、不動産、ホスピタリティ、テクノロジー分野のマーケティング、セールス、マネジメントに携わってきました。
不動産業界では、コワーキング・フレキシブルワークスペース分野で、営業・管理経験などを含む9年の経験を持つほか、コリアーズのテナントレプリゼンテーション部門では、3年以上の経験を積んでいます。
コリアーズで働いている理由を教えてください。
コリアーズは国際的に評判が高く、信頼されているブランドです。知識豊富な専門家の強力なグローバルネットワークを活用し、クライアントのために付加価値を与え、より良い結果を生み出す環境で仕事をすることができます。世界中に17,000人の従業員がおり、私は業界のリーダーと協力し、複数のビジネスラインにわたって最高のチームを作り、クライアントのために優れた結果を出す権限を与えられています。粘り強く取り組めば、アドバイザーとして継続的に成長し、インバウンドやアウトバウンドの仕事に携わる機会が多くあります。また、クライアントと素晴らしい関係を築くことができ、彼らのビジネスの成長に合わせて価値を提供し続けることも、私の喜びとなっています。
私は強い「エンタープライズ精神」を持っており、自分に合ったキャリアを築くための自由と柔軟性を備えた会社を探してきました。エンタープライズ精神に富んだコリアーズの企業文化は、私のワークスタイルとメンタリティの両方にフィットしています。
テナントレプリゼンテーションの業務について、簡単に説明してください。
私は、テナントがそのビジネスにとって最適な不動産を決定するために必要な情報を入手できるよう、リーシングプロセスを案内し、彼らをサポートします。テナントレプリゼンテーション業務では、テナントの利益を守るために適切な戦略や情報を提供します。特に日本の不動産業界には、その国特有の慣習や文化的なニュアンスがあり、内部事情に精通した知識と見識が必要です。
1日の仕事の流れをえ教てください。
日によって違いますが、時差がある世界中のクライアントや同僚と連絡を取り合うために、早朝から仕事を始めることが多いです。朝はプロジェクトを調整し、すべてがスムーズに進むようにするための重要な時間なのです。
一日を通して、世界中のクライアントと連絡を取り合い、不動産に関するあらゆるニーズを確認します。社内の関係者、オーナー、パートナーなど、さまざまなソースから最新のマーケット情報を収集し、戦略の立案に役立てます。すべてのステークホルダーと綿密なコミュニケーションをとり、入念な調整を行うことが成功への鍵です。クライアントと長期的な関係を築けることは、この仕事の楽しさです。
既存のクライアントをサポートするだけでなく、新たなビジネスチャンスを生み出すために、ビジネス開発にも時間をかけるようにしています。
コリアーズでの仕事以外で情熱を注いでいることを教えてください。
仕事以外では、カナダ商工会議所をはじめとするビジネス団体で、外国人や日本人のコミュニティを支援するボランティア活動に積極的に参加しています。私が通っていたカナダの大学には、新渡戸稲造の記念庭園があり、彼が異なる背景や文化を持つ人々を結びつける「かけ橋」となることに生涯を捧げたことを知りました。彼と同じように、人々の役に立てる仕事をすることが、私の使命だと感じています。